脂性の方の、崩れないベースメイクのやり方

   2015/04/12

ファンデーション 脂浮きの悩みを解消の色々

脂性肌の人にとっては、嫌な季節は初夏から夏にかけではないでしょうか?

超乾燥肌の方でない限りは、ほとんどの方がこの時期、皮脂の分泌が活発になりファンデーションの脂浮きに悩まされます。
もともと、脂性肌なら尚更、気になるはずです。
柔らかそうな玉

 

日中の余分な皮脂をとる方法

朝、充分な保湿をして、肌に「乾燥していないので、どうか、皮脂を過剰に出さないように」とお願いをしてみたところで、数時間くらい経つと、Tゾーンがテカったり、ファンデーションが脂浮きして寄れたりしています。

あぶら取り紙やティッシュ

多くのファンをもつ佐伯チズさんは、浮いた脂をあぶら紙やティッシュでとることを NGと言っているのをご存知でしょうか?
汗でふやけて柔らかくなった肌に、硬いあぶら紙を載せることで、肌の表面のバリア層が剥げてしまうからです。

ティッシュも柔らかそうに見えますが、以外に硬いので注意したいところです。
メガネ屋さんは、レンズに傷が入ると言ってティッシュを使用しないそうですよ。

パフ

ルースパウダーやパウダリ―ファンデーションのパフの裏表を使い分けで、片面はお粉をつけるよう、片面は崩れた部分の皮脂をとるように使い分ける方法をおすすめします。
パフを複数もっていれば、洗い替えながら毎日清潔な状態で、使用することができます。

小瓶に詰めた化粧水や乳液

佐伯チズさんは、コットンに携帯用の化粧水や乳液を含ませて、皮脂をとる方法をすすめています。

ただ、パウダ―ルームが充実していないこともあり、充実しているところは得てして、女子も多くて、そんなに長く鏡を独占できないということもあります。
ちょっと現実的ではない場合もあります。
小瓶に詰めたスキンケア

皮脂抑制力のある下地

また、下地によって随分違ってきますので、人気ブランドの下地は常にチェックしておくと、良いですよ。

資生堂のマットスコープは、皮脂を抑えて肌の凸凹を目立たなくするのに優秀です。
一般的にマットという文字が商品名に書かれている場合は、適度に油分を吸着する働きをしてくれます。

オイルフリーの下地も、おすすめで、油は肌から出るものだけですので、化粧崩れを抑えることができます。
高温の夏は化粧品に含まれている油は酸化しやすい※ですので、化粧崩れで悩まされなくても、夏はオイルフリーのものがいいですよね。
肌への刺激も少なくなります。(※注 油は高温だと酸化しやすいのです。)

ファンデーションでは、「水でも汗でも落ちない」というウォータープルーフタイプのものは、どれも脂浮きの悩みを解消できます。
スポンジを水につけて使う、ケーキタイプのファンデーションも脂浮きはないと、言われている方が多いですね。

但し、こうした機能が充実しているファンデーションは、やはりクレンジングも洗浄力の強いものを選ばなければ落とせないということもありますので、肌に自信がある方用と考えた方がよさそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください